2006-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬エンジンフル回転

今年も一年間ほんとうにありがとうございまいした。 たくさんのあったかい力に支えられて歩いてこれた年でした。 でもほんとに年の瀬に大きなやることがのこってます。 明日、12月31日22時30分からの年越しカウントダウンライブ。 ここんとこ矢島君…

クリスマスってなんだっけ。

久々の更新となります。毎日けっこー見ててくれた皆様ごめんなさい。 えーと、近況報告いたしますと、冬休みになり岐阜に帰ってまいりました。 そんでもってこのまえの22日、可茂ロックの打ち上げやって久々に ビールと焼肉という最強タッグに酔いしれて、…

可茂ロック→

ほんとに可茂ロックに来てくれた皆様、出演者スタッフの皆様、 すべてにおいてありがとうございましたといいたい気分でございます。 久々に企画からやったこのイベントやったけど、やっぱライブって 音楽ってどーしようもないくらい楽しくて好きだなー。 な…

ハイウェイより。

今日は滋賀県多賀サービスエリアにてハイウェイライブでございました。 京都から新幹線での滋賀入り。じつにはやかった!京都から20分で最寄り駅 ついちゃったし。ちょっと新幹線にこころうばわれつつ、車でひろってもらって ハイウェイにはいり、会場へ。…

髪が伸びてきた。

だいぶだいぶ髪が長いんだよね。ほんときりたいんだけどなー でもなんかおもしろいこともしたい。ボンバーしたいけどすぐあきそー。 可茂ロックまでになにか髪型考えよう。色とかいれてみるのもありかなー。 そいや、昨日からがんばってつくってた豚の角煮が…

京都の街にでてきましたー

京都もどってきて一週間も無事終了。学校もけっこう忙しいし なかなかでも毎日充実しててうまく活動できております。僕です。 アコギを京都にもって帰ってきたので毎晩弾きまくってて 久々にギターリストにもどった一週間でもあったかな。 さて、今日は毎週…

秋シーズン地元最終ライブ

御嵩公民館ライブ、今日すげー寒かったー!! このまえの路上もたいがいやったけど、今日もやばかったよ。 きてくれたみんなほんとうにありがとう。寒くても木枯らし一号吹いても 音楽聞きにきてくれるあなたたちが大好きです。アイラビュー。 毎年恒例の御…

秋のライブ消化日記。

10月から11月にかけて何本かライブステージをこなし やっとこさ、ここにきて一呼吸おけるなーってゆう感じです。 ほんとにたくさんのお客さんにもきてもらえて、たくさんの 人たちと出会って非常にいい秋満喫でした。音楽の秋。 昨日は寒い中路上きてく…

名古屋芸術大学短大ライブ。

昨日は名古屋芸術大学短期大学部の学園祭行ってまいりました。 とりあえず、ほんとに楽しくていい学園祭で、去年に引き続き今年も 呼んでもらえてしっかりちゃっかりステージも楽しくやれたよ。 今年は学友の会長がソングラミーのりさってこともあってマジで…

都会ってこわいなー。

またまた久々の日記になってしまってなんとも申し訳ない・・・。 やっとこさ忙しかった学校も課題おちついたーって思ってたらさ レポート、レポート、レポート・・・まじたくさん宿題だされた。 来週、再来週と学園祭や推薦入試やらでうちの大学休みになるん…

岐阜聖徳短大でのライブ

今日は聖徳でのライブでした。 そしてまず、来てくれたみなさま、本当に申し訳ありませんでした。 わざわざ二時間もかけてきてくれた方たちや地元からかけつけてくれ人たち がたくさんいたにもかかわらず、ライブ内容は最悪で、6曲セットリストで 用意して…

多忙的な日々。

一週間がはやく過ぎます。忙しいです。まじで。 学校のグループワークやら教職関係のことやら、そりゃもうほんとに。 おかげで体調が急激に悪化。昨日の夜とかほんとやばかったとです。 今日はゆっくり休みます。安静にします。明日からはまた一週間の実習で…

中山道太田宿ライブ。

昨日は美濃加茂市の中山道太田宿にあるできたばっかの中山道会館にてお月見ライブでした。 昨日は午前中授業で、それおわって大学前からバスに飛び乗り、そのままライブ会場にいくってゆう かなりのハードスケジュールで、おまけに岐阜ついてからものすごい…

烏丸御池と出町柳

学校はじまってから、なかなかこれが忙しくて更新できてないなー。 いまやってるグループワークも歯車づれてきてるし最近ストレス多いかも。 そんなこといっててもしょーがないからがんばらんといかんのやけどなー。 ま、そんなこんなで久々の日記の更新とな…

学校後期の陣

今日から学校後期スタート。今朝岐阜より京都に通学して参りました。 通学時間四時間。始発でがんばればギリギリで通えなくはないなとか思った! ま、そのまえに定期がこっちで暮らすより高い金額になっちゃうんだけどね^^; とりあえず今日も一日無事に終…

アクリルって嫌いだー。

先週からはじまった怒涛の集中授業10日間(全日1〜5限フル)も7日目を終えて のこすところあと二日。ここにきて一気に体にガタがきてるとゆうか疲労困憊。。 そんでもって、風景画かいてるもんだからこの秋空とはいいがたい炎天下のした筆をとり キャン…

Bakken Record

名古屋の専門学校いってた二年生のときに仲いいやつ5人で組んだ一発ものの バンドがあって、Bakken Record(バッケンレコード)って名前だったんだけど そのバンドの最初で最後のライブの映像をほんと久々に観た。ほこりかぶってた ビデオテープを一生懸命…

山人と島人

大学入学するまえからなんかずーっと世話になってるやつ。 今日久々に学校で会って、そのまま沖縄一色の夏の思い出を笑顔で語り 三線を手にとったら♪島人の宝からはじまる沖縄メドレーがはじまった。 こいつも沖縄から帰ってきたばっかで寂しいっていってて…

やっぱり岐阜が好き!

京都帰ってきて、工芸の集中授業のため1〜5限まで学校に缶詰状態。 これがなかなかしんどくて、週の半ばにして疲れがピークって感じだなー。 家かえるともうクタクタで、ご飯つくって食べてすぐ寝ちゃうんだよ。 でさ、夜中にふと起きたりするとなんか無性…

みたけが好き!

中山道みたけ館でのライブきてくれた皆々様ほんとにありがとうございました。 みたけ館のスタッフの方々もイイ人たちばかりでほんとに心底楽しくやれました。 楽屋もすごいVIPな感じでお弁当もおいしかった。出番の前からすっかりリラックスで お弁当たべて…

黒ぶちボーイズライフ

先週名古屋にいったときにオーダーしてあったメガネができてきた! いまのやつはかれこれ二年半以上ほぼ毎日使用してきたからもうだいぶお年寄りで そろそろ世代交代かなーとか思ったりして、勢いでメガネ買っちゃったわけです。 オレ黒ぶちメガネってゆうイ…

スタ練とレコ準備

夜スタジオはいって久々に曲あわせてきたよ。最近アコースティックなライブが 多かったから、バンドの練習ってのがあんまできてなくて、でもやっぱしっくりきて 楽しかった。秋はいまんとこフルでバンドのライブが続きそう。学園祭めぐりだったり 地元の秋祭…

下呂温泉と卓球日記

昨日・今日と家族で下呂にいってきた。 弟はスケジュールあわなくていけんかったけど、夏の最後に家族旅行 できてよかったー。相変わらず親知らず抜歯後の痛みはとれないけど…。 この温泉で、ばーちゃんと妹と卓球にはまってしまい、かなり熱中。 生まれては…

親知らずと佐野祭

親知らずの腫れと痛みがひかないまま今日は岐阜は柳ヶ瀬でのフリーライブ。 路上スタイル(アコースティックVer)で佐野祭というのに出演して参りました。 今回で7回目のイベントらしいんだけど、なかなか楽しくやってきたよ。 顔が腫れて痛みがなきゃもっ…

親知らず抜歯vol.2

あーーー。痛い。ほんと痛い。顔パンパンに腫れだしたし…。 外でたくないのに明日朝電車のって名古屋まで消毒いかなきゃ…涙 親知らずって生えてこない人もいるってゆうけど、そーいう人 まじうらやましーなー。不公平だ。神様ーー。痛い。

佐久間さんと休館パルコ

名古屋まででて、ながーい友達の佐久間優子の個展にいってまいりました。 久々に優子の個展にいったわけだけど、今回もやっぱなんかよかったなー。 素敵なカフェでコラージュ中心の展示で、いつもどおりあったかい空間でした。 彼女が創りだす空間は、オレの…

おんさい美濃加茂2006

ライブしてきたー。地元のおっきなお祭り。おんさい美濃加茂夏の陣。 中濃大橋の下でのゲリラライブが毎年恒例になってきてて今年でかれこれ3年目。 今年も、いつもの顔やめずらしい顔、新しい顔に出会えて楽しかった! とりあえず、あつくて高湿度で2時間…

御嶽山へ精神修行

15日の夜から16日の朝にかけてFMでんでんのファニーしろちゃんと精神修行のため 御嶽山に登ってきたよ。標高3067mはやっぱかなりきつくて夜中の1時半から暗闇の中 登山開始したわけだけど、体力けっこーおちててだいぶバテました。でも修行のた…

あったか昭和村ライブ

今日は日本昭和村でのライブだったよ。朝6時から始動してたからマジフル活動したなー。 今日は二回ライブやったんだけど、どっちもお客さん達があったかくて雰囲気もよくて とくに二回目の午後からのライブは、ほんとに素敵な雰囲気で楽しくやれました。 よ…

日記変更してみました。

なんとなく前の日記が使い勝手イマイチだったんで変更してみました。 画像はまったく関係なくうちのドラマー村田です。水深5cm。水温5℃。川幅55cm。 標高800m?の中津川市山奥の小さなせせらぎにて撮影。 もういっこの画像は8月5日の日本昭和村での…